fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

相互扶助・・・

2011年03月26日
人が人を救う、犬も人を救っている

1

人命救助が第一とは言うけれど、人も犬を動物を救わなくてはならないと思う

20110315_JAPAN-slide-A9ZV-jumbo.jpg



動物を救護・保護する活動と、飼い主さんへの情報はコチラ

前の記事でお知らせした群馬県みなかみ町のブログ
被災動物救援プロジェクト@みなかみ町観光協会

●こちらも前記事で記載した、新潟県動物救済本部 新潟県動物救済本部
・ペットフード等支援物資の提供
・相談窓口の開設
・避難所生活が困難な動物の一時預かり(悪癖、高齢、病気等)
・避難動物の健康管理支援

●被災したペットと飼い主を結ぶためのマップはコチラ 迷子探しペットマップ

●被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板はコチラ 東北地震犬猫レスキュー
・「犬・猫が行方不明」「迷子の犬・猫を保護した」などの捜索・保護情報
・「家屋が倒壊して避難しているので犬猫を一時預かって欲しい」などの救援要請

●緊急ペット同伴被災者受入情報はコチラ 緊急ペット同伴被災者受入情報

●社団法人那須観光協会が 避難所案内してます 那須高原への避難をご計画の方々

●一緒に被災地で暮らしてる動物の相談所はコチラ 獣医師による 被災動物の健康相談

●社団法人宮城県獣医師会の被災動物の救護情報はコチラ 社団法人宮城県獣医師会

●仙台で3月末に開業予定だった獣医さんも活動されてます 袋原どうぶつクリニック

●長崎からも『保健所の犬を救う会』さんが、仙台入りして活動中~

●仙台の『エーキューブ』さんも被災犬の保護、行方不明犬の捜索、支援物資等々・・

●『Glory Taz's』さんも被災地で活動中~お問合せ等は、コチラ Glory Taz's

●『Happy Paws』さんは、埼玉に避難されてきている方へ物資支援、一時預かりなど

STAY WITH DOGでも、犬連れ避難・長期滞在対応の宿の案内されてます

●お手伝いさせて頂いている『ふがふがれすきゅーくらぶ』でも物資の支援、一時預かり等

そして、とにかく困ったらコチラ 緊急災害時動物救援本部

だから、、、お願いです
・寒い屋外で、木々につないで置かないで欲しいのです。一時預かりという選択があります。
・自宅に置き去りにしないで下さい。一時預かりや、一緒に避難する滞在先があります。
・犬もストレスを抱えると、健康を害する事があります。獣医さんに相談が出来ます。

手放す事だけが選択ではないのです。多く力が、手を差し伸べています

お友達や知り合いがペットの事で困っていたら、是非、教えてあげて下さい

ふがれす
ふがれすメンバーのワンコ達も応援しています~

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へフレンチブルドッグひろば
参加してみましたぁー宜しくお願いします



スポンサーサイト



By LIFOU | コメント(6) | トラックバック(0)
 | HOME |