fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

ペットは家族、当たり前じゃ~!

2011年03月29日
ハチ君
【岩手日報より】
 
何と、このワンちゃん13歳の柴犬のハチ君、宮古市内で津波にのまれたけれど、
何とか生き延び、衰弱していた所を動物病院で保護されていたのです。

こちらのお母さんと一緒に自宅に居た所、地震が発生し、お母さんと一緒に逃げたのだけれど、
お母さんは近くの金網につかまり難を逃れ、ハチ君は首輪が抜けて波の中に見えなくなってしまったとの事。

家族でハチ君を探し続けたけれど、なかなか見つからず、そんな中、岩手日報で動物病院で
保護されていた事を知り、すぐに引き取りに向かったとの事。

お母さんは、「もう最高の喜び。津波で財産が裸になっても、ハチがいてくれれば力が湧いてくる」
と、ハチ君を強く抱きしめていましたよーです。

13歳の柴犬ハチ君

あの、映像を観るだけでも恐怖で覚える程の津波にのまれたけれど、
生き延びる事が出来て、飼い主さんに再会出来たニュース!

お母さんの嬉しそうな顔、ハチ君もお母さんに再会出来て、安心した事でしょー



やっぱり、大切な家族なんです。

今の事、これからの事、たくさん考えないといけない事があると思います。
その間だけ、一時的に預かって笑顔で迎え入れる準備をする事も出来るのです。
どうしても離れ離れにするしか方法が無く、離れてしまった動物達を探して下さる団体もあります。
ハチ君と、お母さんの様に再会出来るかも知れないのです



地震が発生してから、既に18日が経過してます。
動物もストレスを抱えているかと思います。食欲、体調代わりはないですか?
ストレスからカイカイとか、湿疹が出来ていませんか?
アレルギー用、療法食等を、切らして困っていませんか?
ペットシーツは足りていますか?
動物のストレス解消のオヤツはありますか?


飼い主さんと、動物をつなぐ情報はコチラ

東北地震犬猫レスキュー 掲示板で各地からの依頼が掲載されています。
・「犬・猫が行方不明」「迷子の犬・猫を保護した」などの捜索・保護情報
・「家屋が倒壊して避難しているので犬猫を一時預かって欲しい」等々・・・
※ 各団体さんの一時預かり、支援物資の連絡先等も記載有り

被災地迷子ペット探し掲示板

ふがふがれすきゅーくらぶ も、物資支援、一時預かりさせて頂きます。

獣医師会による被災動物への救援活動はコチラ

岩手県獣医師会  
仙台市獣医師会  
福島獣医師会  
宮城県獣医師会

被災動物相談所は、獣医師による健康相談が出来ます。

●今月3月末に、動物病院を開業予定してらした、『袋原動物クリニック』さんでは、
 幅広いエリアに救援活動に向かわれています。一時預かりや、
 放浪しているワンコを保護したり、物資支援に各エリアに周ったりと・・・。
 ※ HPには、連絡先の記載が有ります。




ペット同伴被災者受入情報はコチラ

ペット宿ドットコム

新潟県では、ペットとの同伴避難者を受入れ可能

STAY WITH DOGでは、 犬連れ避難・長期滞在対応の宿の案内

群馬県みなかみ町観光協会でも1000名の受入れ可能
詳細は、コチラ 震災避難者を受入れ情報

那須環境協会の受入れ情報

そして、とにかくペットの事で困った事があったらコチラ 緊急災害時動物救援本部



EMILEは、大切な友達が福島にいます。
みんなが無事だと聞いて、ホントに安心しました。
そして、どーしても
笑顔の再会がしたいだぁーーー

海
RUBUちゃんママさん、大仏様、素敵な画像拝借させて頂きました

早く、仲良しチーム海BUHI'Sの大集合が出来ますよーに

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へフレンチブルドッグひろば
参加してみましたぁー宜しくお願いします
スポンサーサイト



By LIFOU | コメント(7) | トラックバック(0)
 | HOME |