fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

フー子さんのご紹介!

2013年04月03日
おじさんは、縁側にゴロンと横たわり日向ぼっこ
page1_20130403215645.jpg

そんな時、フー子さんは~~
page4_20130403215652.jpg
お庭をあっちこっちと歩いたり、走ったり満喫中~

本日より、ふがふがれすきゅーくらぶのHPで里親募集が始まったフー子さん~

こちらのブログでも、ちょこっとご紹介~

フー子さん、おっぱいが垂れているので出産を経験しているよーで、
恐らく、ブリーダーによる放棄犬だと思うのですが、
外を全く怖がらず、散歩も上手に歩きます。
ある程度筋力もあり、歩くのも走るのもウサギの様にピョンピョンです。

体重も適正に近く、食欲も旺盛です。
ガツガツ急いで食べる事無く、遅い位のゆっくりです。
食事中に人が手を出しても怒る事はありません。

食後の口拭き、散歩後の顔や足拭き、
全く問題無く、拭かせてくれます。
どこでも、いつでも触ってOKです。

それより、『 触って、触ってぇ、なででちょーだいぃーーー
・・・な、人大好きのお嬢さんです。

ケージでの留守番も上手です。
仕事から帰るとしっこ&うんPまみれかなーっと覚悟していたのですが、
シート認識があるのか、きちんとシートでしっこしてあり、
ベッドは全く汚れてません

食事中とオモチャ遊び中は、人は全然大丈夫ですが他犬が近づくと威嚇します。
まぁ、それは今までのフー子さんを考えれば仕方無いですね。
この威嚇の時に、他犬が『 何おぉ~ 』っと、喧嘩を買うタイプだと喧嘩になるかも。。

巷じゃ、ジャイアント呼ばれている小さいおじさんは、
意外な事に、フー子さんの威嚇に対しては無視だったので、幸い喧嘩になりませんでした。

でも、まぁ、そういう状況を作らないのもひとつの方法だと思うので、
今は、食事とオモチャ遊びの時は、ケージ内で満喫してもらっています。

注意しておく事はこの位で、後は全く問題無しなのです。
食事やオモチャの執着心は、次第に慣れれば落ち着く事だと思います。
単頭飼いでは、問題無いでしょー、お友達が出来た時は注意した方がいいけれど。。

・・・っで、室内でフリーにしていると、

何でも興味津津で、クンクン匂いを嗅いであっちこっちと歩き回り~
page3_20130403215649.jpg
ぶれぶれ写真で失礼~

充分、室内を歩いた後は・・・
page2_20130403215647.jpg
お水を飲んで・・・

そんな中、おじさんは縁側と同じく、
page_20130403215643.jpg
クッションからフー子さんの動きを眺めておりました。。
悪戯をしたフー子さんを注意するLIFOUとは目を合わせず、傍観犬に徹します



昔はEMILEも他犬と並んでオヤツを食べる事が苦手でした。
他犬の分も欲しがり、我慢出来ず威嚇してましたから。。。

しっこ&うんPなんて、毎日カーペットを拭き拭き・・・でしたし

そして何より、EMILEは留守番が大嫌いでした。
玄関を出ると、ギャンギャン吠え、ガンガンとケージに体当たりしている音がして・・・
20090228192707_20130403224150.jpg
帰宅すると、顔から体当たりしていたよーで、何とも情けない顔で出迎えてくれていました

これも、最初は5分の留守番練習から始まり、少しづつ時間を延ばし留守番を克服したのでした・・・
今となっては懐かしい話ですが。。

フー子さんとEMILEのこういった違いは、
ブリーダーによる放棄犬と家庭犬の飼育放棄との違いなのかな。。

留守番上手なフー子さんの詳細は、
ふがふがれすきゅーくらぶ まで

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へフレンチブルドッグひろば
参加してみましたぁー宜しくお願いします



スポンサーサイト



フー子51号 | コメント(3) | トラックバック(0)
 | HOME |