fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

大切な記念日~♪

2016年02月24日
あるサイトで偶然見かけたコチラの写真 昔々のEMILEさんです。。。
20081229014612_20130218204741_20140216200349c79.jpg
2008年12月下旬、センター(保健所)へ、洋服にバンダナまで着用させたまま、
人間の身勝手な理由で、飼い主に捨てられ『飼い犬』が『保護犬』に。
(保健所内の檻の中の写真)※ FUGA SUMMITの啓蒙ポスターとして使用している写真です。

幸い、ふがふがれすきゅーくらぶによりレスキューされ、『保護犬・フレ吉11号』となり・・・
20130218210222271_201402162003510e5.jpg
ふがふがれすきゅーくらぶで、里親募集中だった頃

7年前の2009年2月14日お見合いをして、新しい暮らしが始まり・・・『EMILE』に改名~
P1100740.jpg
我が家に来た頃、9キロ程のガリガリだったEMILEさん

この3つの写真、過去の写真はもぉいーんじゃないかっと、
友人に言われるけれど、悲しいかな・・・この頃があって、今のEMILEがあると思うので。。。

過去の写真を目にすると、色々と考えてしまうけれども・・・
私が忘れたらいけないと思うので、この写真は捨てれません。
この写真と、一緒に暮らし始めてからのEMILEさんから、たくさんの事を学びました。。。

パピーからでなくても、犬は何でも覚える事が出来ます。
いくつになっても、いくつからでも、犬は変われます。

血統だの、犬種だの、年齢だの関係無く、ダメ犬なんていないのです

人が犬の事を幅広く勉強し、服従だのリーダーだのイギリス式だの古い事ばかりに縛られず、
新しい知識も柔軟に取り入れて、その子、その子に合った教え方で教える事が出来れば・・・
良い事をしたらたくさん褒めて、イケナイ事をしたらイケナイと教え、擬人化ばかりせず、
人が教えたという行為で満足せず、犬がそれを理解したという結果が出るまで、
根気よく、諦めずに、犬はきちんと教えてもらえたら変われるのです。
全ては人、飼い主次第。。。

当時、推定2歳~3歳と言われていたので・・・我が家では、2歳として設定スタートしたので・・・
2月14日は家族記念日でもあり、9歳の誕生日でにあるのです~

那須の花一会のMs.shefさんも2月がお誕生日~
今年も、合同誕生日会をしてきました~

[広告 ] VPS


今年も大切な記念日を、大好きな那須で一緒に楽しく過ごせました。
元気モリモリのEMILEさんですが、9歳という年齢はこれまでと違い何とも重く感じ、
もっともっとゆっくりと、年齢を重ねてくれたらいーのになと、しみじみ思うのでした。。

とは言え9歳のこの1年も、更に元気モリモリな陽気なおじさん目指して
毎日を大切に、楽しく可笑しく過ごしましょーー

恒例の那須での雪遊びはまた改めて~

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へフレンチブルドッグひろば
参加してみましたぁー宜しくお願いします

スポンサーサイト



By EMILE | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示